淡水魚の塩浴

塩浴は0.5%が一般的ですが、フタ無し水槽やヒーター加温の水槽は水が蒸発し塩分濃度0.5%を超える事が有ります。
これは魚の体液が水中に流れて余計体調が悪化しますので、Lagoonではそれより低めの0.3%推奨です。
併せて塩分濃度0.05%の予防塩浴濃度も紹介します。

塩分濃度計算

水槽サイズ(幅と奥行き、底面から水面までの高さ)を入力すると必要な塩の概算量を計算できます。
病気治療目的と、病気予防の塩分濃度に注意して下さい。

※JavaScriptを使用しています。不動作時はブラウザ設定をご確認下さい。

治療目的の塩浴計算

水槽の幅  cm
水槽の奥行 cm
水面の高さ cm
塩分濃度  0.3% 非常時の塩浴

--------------------------------------------
塩の量   

予防目的の塩浴計算

水槽の幅  cm
水槽の奥行 cm
水面の高さ cm
塩分濃度  0.05% 予防目的の塩浴

--------------------------------------------
塩の量   


注意!
観賞魚用の傷病薬と塩浴を併用すると軽く0.5%を超える事が多いので、併用する場合は必ず塩分濃度計で測定を行って下さい!


TOPへ戻る