水槽台のみのご注文も承っております
オーダーメイド水槽台
都内の工場(こうば)で、実用、堅牢性にこだわりの有る熟練の職人集団が一点づつ作製致します。
大型水槽専用の水槽台は是非ご相談下さい。
近年、水槽は勿論ですが、台にも信頼性を求めるアクアリストが増えています
そこで、堅牢性と安定感に優れる金属製の水槽台を開業当初から作製してきた実績を生かし、一般的に販売されている規格の水槽台では対応が難しい規格外の水槽台をお作り致します。
使用の目的に合わせ、最適且つ堅牢な水槽台をご提案致しますので、お気軽に問い合わせ下さい。
見積もり無料
90cm以下の小型水槽台も承れます。
作製可能な金属
スチール(鋼)
純鉄は柔らかくそのままは使えません。そこで鉄に微量の炭素を混ぜ炭素鋼にして、スチール(一般的には鉄製と呼ばれる)として使用します。
ステンレス
鉄にクロムを混ぜた合金をステンレス。ステイン(錆び)レス(ない)。スチール鋼の仲間。
アルミ
アルミ単体では柔らかいのでケイ素やマグネシウム等をアルミと混ぜ強度を上げたアルミ合金を一般的にはアルミと呼びます。
上記金属の比重はスチール約7.8、ステン約7.9と鉄が元の金属は重量に大差無いですが、アルミは約2.7と3分の1程度軽量になります。錆び難い上に軽い事が好まれ主に海水魚や集合住宅の上階にお住いのお客様に人気が有ります。が、価格は上がります。
作った事は有りませんが、チタンの比重は4.5です。
使用可能な鋼材
角パイプ
見た目的に無難な四角のパイプです。何も要望が無いとこれになります。無難で武骨ですが、耐久性、実用性共に№1の素材になります。
丸パイプ
たまにインテリアに合わせて丸パイプでのご注文が有ります。見た目に拘りの有るお客様からご要望が有ります。天板をしっかりした仕様で作製する事をお勧め致します。
等辺L型アングル
一般的にアングルというとこちらの等辺L字型アングルになります。水量300リットル以上の水槽には強度的に不向き(支柱が捻じれる場合が有る)なのでお勧め出来ません。
今迄の納品実績は殆どが角パイプかL型アングルでしたが、丸は一度だけ有ります。
※他にエイチ鋼、チャンネル鋼、ジョイスト鋼、等が有りますが、水槽台での要望はまだ一度も有りません。来たら驚くと思いますが、「作れ」と仰るなら耐久、実用性共に自信有る物を作製可能な場合は承ります。
塗装方式
当店で水槽台をご注文頂きますと、水槽台の塗装は主に※粉体塗装【Powder corting 】と言う方式になります。ペンキ等の溶剤塗装の様に液体を使わず、塗装原料の粉を静電気で被塗物に付着させた後、乾燥炉で溶かし固める塗装方法になります。
※バリエーションに長ける溶剤塗装も承っております。
粉体塗装
基本的には単色仕上げ。粉状塗料を200℃の高温で乾燥させて仕上げるので「焼き付け塗装」とも呼ばれる事も有りますが当店では粉体塗装と呼称を統一致します。
一回の塗装工程で厚い膜厚を塗装出来る事から「サビ止め塗装」と呼ばれる事も有るほどに高コーティング性を誇ります。しかし被塗物が導電性で有る。また塗装後焼付が必要な為に耐熱性が有る被塗物に限られます。
有機溶剤不使用なので大気汚染、水質汚濁防止になり、人体への影響も小ない。
溶剤塗装
1液式と2液式塗装が有ります。
1液塗装:主原料(塗料)を希釈剤(水やシンナー)で溶かし、スプレーやローラー等で被塗物に塗ります。
2液:主原料と硬化剤を希釈剤で溶かし、スプレーやローラー等で被塗物に塗ります。
カラーバリエーションが豊富。染め分けやメタリックも可。
※1液塗装は粉体に比べ安価に済む。
※DIYが得意な方は1液塗装をご自身で行うと安価に仕上がりますが、シンナーを含む希釈剤の取り扱いには十分ご注意下さい。
作製方式
溶接式
接手を全て溶接して一体物として作製します。一言で言うなら質実剛健。丈夫で長持ち。
弱点は水槽と同じで、体積が寸法そのままなので搬入経路をしっかり調べないと搬入出来ない恐れが有る事と、運送料金が体積で決まるので分解式より高く付きます。
組み立て式
接手部分をボルトやナットで組み立てる方式になります。組み立てが甘かったりすると強度が落ちる事や、時が経つとボルトが緩んだりするので、一体型に比べ少し機械いじりの知識が必要になります。分解出来るので運送料が一体型に比べ安く済みますが、一体型に比べ作業工程、パーツが増えるので価格は高くなります。
水槽台参考価格
幅1200(W)奥行600(D)高さ750(H)mm | 一体型 | 組み立て式 |
鉄(スチール) | 99,000円~ | 調整中 |
ステンレス | 121,000円~ | 調整中 |
アルミ | 172,000円~ | 調整中 |
焼き付け紛体塗装スチール(鋼)製の例 | |
---|---|
幅(mm)、奥行き(mm)※、高さ(mm)※ | 水槽台 単体価格 |
W1200まで×D600×H750 | 99,000円~ |
W1500まで×D600×H750 | 125,000円~ |
W1800まで×D600×H750 | 141,000円~ |
※幅に関しては上記の段階内で価格は変わりません。奥行、高さにより価格は変動致します。
アクリル水槽本体は含まれません。
※価格は税別になります。金属材料の相場により価格は変動します。
追加加工 その他
オプション例 | 概要 |
アジャスター | 厳密に水平を取り設置したい場合に |
耐震及び防振ゴム | 揺れ、振動対策 |
可変アーム | 水槽上部より吊り下げ式の照明器具使用時に |
化粧パネル | 水槽台下部に置く濾過水槽の目隠し、又は物置として利用 |
キャスター | あまりお勧めしませんが、どうしてもという場合に |
※その他、技術的に可能な物はなるべく作製致しますので詳細をお聞かせ頂きましたら幸いです。
安く手に入るオーダーラック
「専用ラックは水槽より高えよ」という声を良く頂きます。確かに1200×450×450mmサイズのアクリル水槽は満水にしても水込みで250kg程度なので、耐荷重300kgまで耐えられる既製品のラックでも持たない事は無いです。
その場合、ホームセンター(何軒か回って調べました)やネット通販(2時間ググりました)で組み立て式のスチールラックを購入すれば最安値1万5千円程度で購入可能です。
ただ、買ってノーマルのままだと明らかに強度が頼りないので、ラックの内側に筋交いや少し沈む素材のコンパネを敷いて使用する等の工夫は必要です。
既製のスチールラックを購入するにあたり、耐荷重の他に注意したいのが、ボルト留めならしっかり締めればまだ丈夫ですが、プラスチックのアタッチメントで固定する様な物ですと、フックが甘いと簡単に天板が外れる可能性が有るので組み立てには最新の注意を払いましょう。
1200サイズ位までなら既製品で手ごろな製品も有ります。水槽専用で設計されているので耐荷重の面でも安心です。
水槽台見積り
フォーム記入後に送信をお願い致します。通常、返信まで1種間程度を頂いております。
※単位はmm(ミリメートル)になります。
送信前に入力単位をご確認ください。
郵便番号、住所番地をお間違えの無い様ご注意下さい。
見積もり以外の問い合わせは shop@lagooncompany.jp へお願い致します。
プライバシーポリシーにつきましてはこちら。
ご購入の流れ、お支払い、納期に関して
【見積り】
お見積りフォームより見積り依頼をお願い致します。見積り作成前に詳細を知りたい場合は、気軽にお電話でお問い合わせ下さい下さい。
お見積りは、数日~1週間でメールにてご連絡致します。
【正式受注・お支払い】
内容を確認の上、ご注文連絡をお願い申し上げます。
当店は製品代金のお支払いをもち受注確定になります。お支払い方法は銀行振込、クレジットカードのいずれかになります。
【納品】
通常はご入金完了より納品まで約40日前後頂いておりますが、ご希望に合わせ短納期での納品実績も可能すのでご相談下さい。年末年始、連休期間にかかる場合はお時間を頂く事がございます。配送日程につきましては納品予定の1週間前に到着希望日をお伺い致します。
【決済方法】
◆銀行振込
◆クレジットカード※
※クレジットカード決済は、ヤマト運輸クロネコwebコレクト規定により上限税込30万円まで
クロネコwebコレクト決済手数料5.5%がかかります
見積り有効期限は発行から1ケ月間になります。
発送について
都内近郊への発送は工場より直に搬送かヤマト引越し便となります。首都圏以外への発送はヤマト引越し便になります。
※ご注文前に、必ず間口から設置場所までの経路を採寸してください。
設置場所の間口等により水槽が通らない事があります。
沖縄への個人発送について2022/7月4日現在、幅奥行きどちらか1辺が120㎝以上の商品はヤマト便フェリー積載不可の為、自宅までのお届け不可になります。現在のところヤマト以外の運送会社により運送会社各社の沖縄本島営業所留で発送し、各営業所より沖縄の運送会社からご自宅へお届けになります。
オーダー水槽台の送料
ヤマト引越し便の場合、近隣地域で60cm程度の小型水槽の場合2,000円程になりますが、お届け地域とサイズによっては50,000円~になります。又、3辺の合計サイズが3mを超える大型水槽はチャーター便で150,000円以上になる事も御座います。
都内工場から職人が直接お届けする場合は、納品先迄の距離、及び搬入設置の有り無しかでにより異なりますので気軽にお問い合わせ下さい。
キャンセル・返品に関する規定
ご入金をもって正式受注と致しまして材料調達および製造開始となります。つきましては、ご入金後のキャンセルは出来ませんので、よくご確認の上ご発注(お支払)ください。
また、当店の金属製水槽台はオーダーメイド商品でございますので、使用・未使用に関わらず返品はお受け出来ません。
保証期間に関する規定
保証期間は納品日より1年間になります。使用開始日で無い事をご了承下さい。保証期間内に不具合が発生した場合は、写真等により状況をお伝え下さい。必要に応じて修理、または新品交換の対応を致します。
尚、水槽台以外の目的でご使用された場合、設置環境または設置方法が当店の定める条件を満たしていない場合は、上記保証規定よらず保証対象とはなりません事をご承知下さい。