金魚すくいをしたけど帰りに水槽を買って帰りたいので何処か有りますか?と、結構な数の電話を頂きます。
そこで、都内で金魚すくいに必要最低限なセットを買える所をお知らせします。アクアショップ以外にも、SEIYU(西友)、ドンキ等の大型店にも有る所には有ります。
最低限必要な物は次の3点。水槽orバケツ、カルキ抜き、エアポンプ。以上の3点が有れば、とりあえず何とかなります。
では、すくった金魚たちの健康と幸せを祈ります。
東京都内の水槽が売っている店
営業時間や水槽在庫の有無を確認してから行ってみて下さい。
- アクアステージ21(北区王子)
- H2豊洲店(江東区)
- トロピランド荒川店(荒川区町屋)
- アクアフィールド(台東区浅草)
- ひかるアクアリューム(台東区上野)
- パウパウAG銀座店(中央区築地市場)
- 金魚坂(文京区本郷)電話は喫茶店に繋がるので生体部に繋いで貰って下さい。
- GINSUI(港区麻布十番)
- H2 SENSUOUS(渋谷区円山町)
- 東急ハンズ渋谷(渋谷区宇田川)
- 東急ハンズ新宿(渋谷区千駄ヶ谷)
- 市ヶ谷フィッシュC(新宿区市ヶ谷)
- パウパウAG新宿店(新宿区新宿5丁目)
- まっかちん(中野区中野坂上)
- H2目黒店(目黒区駒場東大前)
- ドン・キホーテ六本木(港区区六本木)大型店舗なら何処でも売っているドンキ強い。
- ウォーターフィールド(世田谷区上北沢)webサイト無いので電話して下さい。
- トロピランド小平店(東村山市)
- 吉田観賞魚(八王子市)
- ピンポイント(八王子市)基本アロワナ屋ですが簡易飼育セットなら有る筈です。
この他にも、金魚飼育用品買える店が有りましたら教えて頂けると幸いです。
とりあえずコレが有れば大丈夫な飼育セット
毎年、夏祭りの時期になると「金魚を飼うのに必要な物って何?」というお電話をコールセンターばりに頂きますが、とりあえず大手チェーンのアクアリウムショップや大型のホームセンターに置いてある大半は以下のセットです。
どちらも必要最低限の物が入っているので、とりあえず金魚を飼いたいという方に最適なセットです。
価格はどちらも実売1,800円前後の様です。大して変わらないので店に行って置いて有る方や好みで選んで下さい。
金魚すくいから帰ったら
金魚の起源と種類
詳しくは、ちゃんとした金魚屋さんのサイトを見て頂ければ良いと思いますが、大前提としてキンギョは元々フナが突然変異した種をかけ合わせ固定化した魚の事です。長物と呼ばれる金魚すくい等で良く見るタイプ、丸々とした琉金や、目が出ているデメキン、果ては魚の癖に背ビレの無いランチュウなど、やり過ぎなんじゃないのかという位に人間が無理矢理に作った観賞魚です。という事は、野性の魚に比べ著しく生命力が弱く病気にもかかりやすいので愛情を持って大事に飼いましょう。では、画像で金魚の種類の一部をご覧ください。
黒琉金
白琉金
素赤(江戸川ブリード)
赤更紗琉金
白更紗琉金
更紗琉金
篠塚養魚場産 更紗琉金
篠塚養魚場産 更紗琉金
篠塚養魚場産 更紗琉金
東錦
キャリコ
オランダ
丹頂
土佐錦
青文金
ブロードテール
モヒカン野郎
正式名称は違います
黒らんちゅう
江戸錦
東錦×ランチュウのブリード金魚
らんちゅう
背ビレが無い金魚
桜錦
(東錦×ランチュウ)×ランチュウ
アルビノ頂天眼
水泡眼
木村養魚場産 桜水泡眼
柳出目金
蝶尾
黒出目金
瑠璃錦
THE・きんぎょ 小赤(コアカ)
関東東錦
メタリックキャリコ三尾和金
ピンポンパール
紅白更紗三尾和金
朱文金
キミは少し違う
お前はもっと違う
導入後に準備した方が良い物
金魚を飼い始めたら最低限の飼育セットでは物足りず、色々欲しくなると思います。ホームセンターやアクアショップには多岐に渡る飼育用品を売っていますが、よほど変な物を買わない限りは自由で好みなので、予算に合う好きな飼育用品を買って下さい。
国内メーカーでココを抑えておけば大丈夫というメーカーサイトを掲載しておきます。国産大手メーカーのを買っておけば安心です。
- 水作/メダカ、金魚に圧倒的な信頼性を持つブクブクフィルターと言えば水作エイトシリーズ。プロショップや問屋にも愛用される商品です。
- GEX(ジェックス)/日本全国どこのホームセンターにも置いて有る国内最大手メーカー。とにかく安くて商品が豊富。詳しそうな店員さんがいる店を見つけたら勝ちです。
- コトブキ工芸/生活ロマンを想像する大手なので安心です。個人的には、コトブキ製ヒーターの信頼性は国内メーカーナンバー1だと思います。
- ニッソー/株式会社マルカンのアクアリウム部門。豊富な商品群と洒落たデザインの水槽とキャビネットならニッソー。
- キョーリン/当然の事ながら金魚も食事をします。食いつき抜群。衛生管理も抜群。安心、安全なエサのキョーリン。
注意!たまに、アクア用品では無いオブジェを水槽に入れて金魚を皆殺しにする人が居ますが、水槽に入れる前に良く確認してから購入して下さい。使っちゃいけない接着剤や塗料が使用されていませんか?人間から見れば可愛い雑貨も、金魚にとっては殺戮兵器になりますので要確認です。