両生類、爬虫類用オーダーメイドアクリルケージ
LagoonHome「ラグーンホーム」
オーダーメイドのラグーンホームは24,800円から!
お客様のご要望に会わせ一点物の国産アクリル水槽を作成してきた当店の実績を生かし、今回の商品をご提供する事にしました。自信を持って送り出す両生類爬虫類のペットが安らげる我が家。
それが、ラグーン・ホームのコンセプトです。
(l
LagoonHome「ラグーンホーム」案内
爬虫類や両生類を飼育している飼い主様で「欲しい既製品のケージだと設置場所には少し大きいからワンサイズ小さ目のケージで我慢しよう。」「幅と奥行は良いけどウチの子には高さがもう少し欲しい。」「ウチの子は歩き回るからとにかく広い家で無ければ駄目。」等、ペットの性格によって欲しいサイズも様々だと思います。そこで、オーダーメイド専門でアクリル水槽を作成して来ました当店が今迄のノウハウを生かし、飼育している爬虫類両生類にぴったりな一点物のホームを作成致します。
「散々トカゲモドキの画像を出しているけど、もしかするとオマエ自分の飼ってるトカゲのバッタもんを見せたいだけなんじゃないの?」というご説。ごもっともです。何処にでもいる並みのトカゲもどきですが、私にとっては大事な家族です。コイツのケージも職人に特注で作って貰いました。では、どうか最後迄ご覧下さい。
LagoonHome 三つの特徴
拘り 其の壱国産アクリル板と板の厚みきよし
小型ケージに使用されるアクリル板のきよしは2~3mm前後がもっとも多い様ですが、当店は大型専門でオーダーメイド水槽を作成していたノウハウを生かし、耐久性を最も大事に考えました。そこで当店ではニコラスケージに使用する一番薄い板のきよしでも5mmからになっております。
国産アクリル板、及びアクリル板の製法について
国産アクリル水槽と外国産アクリル水槽の違い
国産アクリル板と外国産アクリル板の一番の違いは「密度」です。国産アクリル板は外国産アクリル板に比べ高密度だと言われています。密度が高いという事は、アクリル板自体が固くなる事になります。従ってキズ等が付き難く接着強度にも影響が出て来ます。
次に、国産アクリル板はきよしが一定です。各国の規格の違いによるものですが、日本の規格基準は世界でもトップレベルになります。アクリル加工職人の話ですと、国産アクリルの方が断然正確な水槽が出来ると言います。
しかし、外国産アクリル板が全ていい加減で悪いと訳では無く、輸入したアクリル板にバラつきが多いという事です。水槽を製作する職人が良い材料を吟味して製作をすれば外国産アクリルでも良い製品が出来ますが、この手間を惜しむと粗悪品が出来てしまいます。反対に素材の良い国産アクリル板を使っても、粗雑に製作すると国産アクリル板でも粗悪品になります。
その点を踏まえ、当店は国産アクリル板を使用する事は勿論、この道一筋の日本の職人が丹精込めて一点づつ仕上げる製品になりますので自信の商品になります。
※当店のオーダーメイドケージは、全て国産キャスト板を使用しています。
注意!アクリルは接着面が薬品に非常に弱いので、絶対にアルコール成分を含むクリーナーは使用しないで下さい。薬品の付いた布で拭くとクラックと呼ばれる接着面が割れる現象が起こります。必ず水やお湯等で絞った布で清掃をお願い致します。
拘り 其の弐メキシカンロックシステム
開閉時や施錠時に音がする蓋が有りますが、繊細な個体はその音すらストレスに感じてしまいます。そこで何か良い蓋の施錠法は無いかと考案したのが「メキシカンロックシステム」です。メキシカンロック棒を厳かにゴーゴー穴にア・ゴーゴーする事により生体を驚かせる事無く蓋をメヒコロックする事が可能になります。
ア・ゴーゴー前。
ア・ゴーゴー後。
ロック棒をア・ゴーゴーするという行為を行う事により、蓋の閉め忘れを確認出来るという飼い主に極めて安心なシステムになっております。
※サンプルは少し短めのメキシカンロック棒を使用しておりますが、ご要望によりメキシカンロック棒の長さはご指定可能です。
拘り 其の参。色、選べます。
底面板の色は基本色の「白」「黒」「透明ランナー」「その他」からお選び頂けます。
※サンプル画像はマットホワイト、透明ランナーは3塁にいますが牽制球を投げてはいけません。
ラグーンのニコラスケージは20色から選べます。
通常、底面や背面に白板や黒板を使用することが有りますが、ラグーンホームではお好みに合わせて20色もの色数からお好きな底面や側面の色をお選び頂けます。
特殊色板指定 | ニコラスサイズにより1面あたりの価格が変わりますので、お気軽にお問合せ下さい。 |
---|
※カラー色はキャスト版になります。
※新色:熟練されたカラー、ドドメ色始めました。少し高額になりますので価格はお問い合わせ下さい。
LagoonHome「ラグーン・ホーム」支払方法と引渡し時期
購入までの流れ、支払方法、納期に関して
LagoonHome(ラグーン・ホーム)の支払い方法はオーダーメイド商品になりますので、注文確定後、現金での振込みか、クレジットカードでのお支払いのみになります。
【お見積り】
見積りフォームより見積り依頼をお願致します。見積り作成前に相談が必要な場合は、項目が御座いますので、ご相談に対応致します。
お見積りは数日から1週間程度でメールにてご連絡致します。
【正式受注・お支払】
内容をご確認の上、宜しければご注文のご連絡をお願い申し上げます。
当店では、オーダーメイド商品に関してましては購入金額のお支払をもって、正式受注の確定としております。支払いに関しましては、銀行振り込み、及びクレジットカードでお願い致します。
【納品】
通常は正式受注(お支払完了)より納品まで1ヶ月頂いております。しかし、お客様のご希望に合わせ、より短納期での対応実績も御座いますのでご相談下さい。尚、年末年始や夏季休業期間等にかかる場合はお時間を頂く事も有ります事を併せてご了承下さい。
ご決済方法 ◆現金・銀行振込
お見積り有効期限は、発行から1ケ月間になります。
※ラグーンホームは、ご注文を頂いてから職人が丹精を込めて一軒づつ手作りで建築しておりますので、ご注文確定後、最速で20日後、ご注文が重なっている時は最大3か月ほどかかる場合があります。
ラグーン・ホームはフルオーダーメイドです
(LagoonHome Custom order)
ラグーンホームはフルオーダーメイドで、当店専属の職人が一点ごと手作りで作成しております。国産キャスト板を重合接着する事により、既製品に比べ高額になっておりますが、末永くお使いいただける仕様になっております。ぜひ、この機会に愛するペットの為にラグーンホームをご検討ください。
当店が推奨する生体サイズ毎のケージサイズ
最終サイズ10cmまでの生体 | 幅450奥行250高さ200mm以上 |
最終サイズ20cmまでの生体 | 幅600奥行350高さ350mm以上 |
最終サイズ30cmまでの生体 | 幅750奥行450高さ500mm以上 |
最終サイズ40cmまでの生体 | 幅900奥行750高さ600mm以上 |
最終サイズ50cmまでの生体 | 幅1200奥行900高さ900mm以上 |
最終サイズ60cmまでの生体 | 幅1800奥行1200高さ1000mm以上 |
最終サイズ60cm以上になる生体 | 良い値段します。 |
板厚に関しましても、最大で厚さ50mmのアクリル板迄ご用意が可能です。国産アクリル板20mm以上のきよしの板は、国内各メーカーに在庫が無い場合が多々御座いますので、お見積もりから納品まで最大3か月程度かかる場合が御座います。
通気口など、その他の加工
標準の通気口は天板のみですが、位置や形状、数等を指定頂ければ対応致します。
暖突等のヒーター設備を見栄え良くセッティングしたい等の多様な要望にも、当店が今迄オーダーメイドの水槽やデザイン企業のアクリルオブジェなど幅広い受注履歴によるノウハウを生かした既成の概念に囚われない発想でご要望にお応え致します。
例:底砂を厚めに敷きたいので底板と側面板の接着を強化したい等の補強仕様等、通常の既製品には無い御対応が可能です。どの位の費用で作成可能なのかの御見積りは無料になりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、法人様へのご導入時に「社内の風通しを良くする通気口」等のご要望にはお応え致し兼ねますのでご了承下さい。
オーダーケージ 見積りの御依頼
下記のフォームにご記入後、送信をお願い致します。
通常、お見積りまで1週間を頂いております。
サイズは10mm単位での制作となります。
※メールソフトからのご連絡は、 shop@lagooncompany.jp までお願い致します。
※弊社プライバシーポリシーにつきましてはこちらをご覧下さい。
キャンセル・返品に関する規定
LagoonHomeは、お支払をもって正式受注となり製造開始としております。正式受注(お支払)以後のキャンセルは出来ませんので良く御確認の上発注(お支払)下さい。又、アクリルケージのLagoonHomeはオーダーメイド商品で御座います事から、使用・未使用に関わらず返品はお受け出来ません。